世界の名画をもっと子ども達の近くへ!との思いで始めたこの企画、1回目は満席になり関心を集めました。2回目は、どうなるか!
Author: 清司船本
クジラの大きさを知ろう
移動美術館がやってくる
子ども達の近くに世界の名画を‼️
今日は神の木を描く
大きな木、見たことある?から始まりモニターで探していると、タイトルで神の木とある画像が出ました。自分の神の木を描がいてみましょうになりました。
ヒーロー研究室登録カード
初めは吊るすだけのカードだった。 満杯になったのを機に、バインダー形式にした。それもそろそろ満杯。そんな今日、5年ぶりという子がやって来た。「カードは、もう無いだろう。」と言う。いいや、ある。そんな時の為に大事に掛けてあ
秋の実りをスケッチ
ヒーロー研究室では、児童絵画教室アートクラブこどものちからを開講しています。 第2・4土曜日月2回のAクラス(小学生以上)、第2土曜日月1回のBクラス、第4土曜日月1回のCクラス(年中~小学生)、第2・4土曜日月2回の美
二人の作家何描く
何想い、何描く、君たちの未来が楽しみ、子ども達はホワイトボードが好きです。 後で消せるのがいいのでしょう。 いつか部屋いっぱいボードを貼り好きに描かせてみたいです。
今日は、めっちゃムズイ
下書きしないで、筆のタッチだけで花を見ながら色で描いて行きます。 平筆を回転させながらスイトピーを、ブルースターの花は面相筆で茎を描き止めて茎の節を作りながら花に向かいます。 カスミ草は筆を振り絵の具を散らします。 子ど
個性的なツリーが出来上がりました。
子ども達は、うんうん言いながら制作しています。アドバイスするとそれは、良いとか、いやとか、クビを振ります。出来上がったツリーはどれもこれも個性的‼️
ふわふわクリスマスツリー
久しぶりの M A M A× M A M Aクラブ 花びらのクリスマスツリーを制作しました。 豊かな時が流れます。制作する人は必死です。