去年開催した手作り・夢作り展と同じように開催期間中、 レザークラフト 寺尾堯子 陶芸 西浦眞由美 ステンドグラス 尾村則江 ガラス工芸 樫部誠子 メタルアート&パステル画 船本礼子 カン
Author: art-community
2013年「手作り・夢作り」展 河内長野で開催!
2013年もアートコミュニティでは大阪・河内長野 河内長野市立文化会館 ラブリーホール ギャラリーにて アート作ってみよう・楽しんでみようアート 「手作り・夢作り」展を開催します。 河内長野市の作家を中心に作品展示・販売
2ストレス発散
2ストレス発散 ・なぐりがきから始まる ・話しを作る
1絵の好きな子ども達を育てる
私の目指す絵画セラピー 1:絵の好きな子ども達を育てる 2:ストレス発散 3:色で子ども達の心理状態を見守る 4:形で子ども達の心理状態を見守る
私のスタイル
「どうすれば子ども達が楽しんで絵を描けるか?また私が一緒に楽しめるか?」 を色々考えていくと、少しずつ私のスタイルができてきた。 子ども達が徐々に増えた頃から「なんでこんな絵を描くの?」ということも多くなった。 同じテー
アートクラブ子どものちから 「ゴッホになろう!(油絵を描こう)」講座を開催しました
2013年3月23日(土)13:30~16:00 大阪・河内長野 河内長野市立子ども・子育て総合センターあいっくの子ども交流ホールで アートクラブ子どものちから 「ゴッホになろう!春だよ! 油絵でチューリップを描こう!」
アートクラブ子どものちから 「ゴッホになろう!(油絵を描こう)」講座
(イメージ) アートクラブ子どものちから 「ゴッホになろう!春だよ!油絵でチューリップを描こう!」 講座を開催します。 2013年3月23日(土)13:30~16:00 大阪・河内長野 河内長野市立子ども・
2月28日のMAMA×MAMAクラブは
大阪・河内長野 河内長野市立子ども・子育て総合センターあいっくの子ども交流ホールにて MAMA×MAMAクラブお絵描きとママのちょこっとアート教室の第6回目モニター無料体験講座を2月28日(木)に開催します。 今回のママ
ボランティア・市民活動フェスティバルに参加します!
2013年2月24日開催される「ボランティア・市民活動フェスティル」に参加致します。 場所は河内長野市立市民交流センター(キックス)、河内長野市立市民公益活動支援センター(るーぷらざ)が主催するイベントです。内容は、市民
MAMA×MAMAクラブ モニター無料体験講座第4回目
大阪・河内長野 河内長野市立子ども・子育て総合センターあいっくの子ども交流ホールにて MAMA×MAMAクラブお絵描きとママのちょこっとアート教室の第3回モニター無料体験講座を1月24日(木)に開催しました。