オリジナルのツリー型ケーキ 生クリームたっぷりデコレーション!
Author: art-community
12月15日の駅前子ども教室
河内長野市教育推進部青少年育成課でおこなっている駅前子ども教室に アートコミュニティも参加しています。 12月15日の駅前子ども教室は、サンドブラストでした。 サンドブラストとは、ガラスの表面に砂を吹き付けて彫刻するガラ
第3回目「故郷発見!カメラでつなごう!見つめる世界・つながる世界」
第3回目 2013年12月1日(日)13:00~16:00 第3回目は第2回目の撮影映像を使ってどのように構成していくかをおこないました。 まず前回の個々の撮影画像をプリントしたものを配布し、どのように冊子にしていくかを
11月17日の駅前子ども教室
河内長野市教育推進部青少年育成課でおこなっている駅前子ども教室に アートコミュニティも参加しています。 11月17日の駅前子ども教室は、長野公園でのスケッチでした。 河内長野駅前にあるあいっくに集合。 今回は午後からの子
11月14日のMAMA×MAMAクラブ
11月14日のMAMA×MAMAクラブは、スポンジケーキ・ロールケーキ作りの講習でした。 河内長野・南花台にあるパウダーハウスjhc南花台の杉井千恵美先生を講師に迎えて 河内長野キックスにある食工房でケーキ作りをおこない
第2回目「故郷発見!カメラでつなごう!見つめる世界・つながる世界」
第2回目 2013年11月3日(日)13:00~16:00 第2回目は3班に分かれ、カメラを持って撮影をする日。 撮影ということで、プロのカメラマン辰先生を講師に招きました。 中学生、高校生に小学生のお世話をして頂くとい
第1回目「故郷発見!カメラでつなごう!見つめる世界・つながる世界」
第1回目 2013年10月6日(日)13:00~16:00 小学生が15人、中学生2人、高校生6人と何とか人数が揃い 第1回目が開催されました。 13:00にラブリーホールの会議室に集合。 どきどきしながら、子どもたちが
子どもカメラマン募集!
「故郷発見!カメラでつなごう!見つめる世界・つながる世界」 というテーマのもとに「子ども夢基金助成活動」に応募し、認められました。 小学生を中心とした異世代の集まりの中で、新しい感覚の広報誌を作りたいと考えています。カメ
MAMA×MAMAクラブの講座スケジュール
MAMA×MAMAクラブの講座スケジュールです。 色々な講座を企画していますので、ご参加お待ちしております。 お問い合わせは、メールにて受け付けております。 メールアドレス:info@artcommunity.jp 9月
第2回 アートママ集まれ!
第2回アートママ集まれを開催します。 開催日は7月25日(木)10:15~12:00です。 場所は大阪・河内長野 ノバティ5F 子どもホールB 今回のちょこっとアートはトールペイントでトーとバックに人形の模様を描きます。