第1回目 「つないでつないで物語り みんなで絵本を作ろう!」を2015年10月4日 10:00~15:00に 奥河内くろまろの郷ビジターセンターで開催しました。 まずは、挨拶。そしてグループに分かれて座ってもらいました。
Author: art-community
2015年10月のMAMA×MAMAクラブは
2015年10月のMAMA×MAMAクラブは、「錫アート ラミエラブローチ」です。 錫アートラミエラとは、柔らかい錫板(すずいた・ピューター)を鉄筆状のペンで押さえ、凹凸(おうとつ)にして絵を浮き上がらせていきます。特別
みんなで絵本を作ろう!
子ども夢基金の企画が通りました。 活動名は「つないでつないで物語り みんなで絵本を作ろう!」です。 今回は絵本を制作します。 2回で絵本を完成させます。 普通に絵本を作るのではなく、グループに分かれてオリジナルストーリー
2015年9月のMAMA×MAMAクラブは
2015年9月のMAMA×MAMAクラブは、「小さなロールケーキのストラップ」です。 本物を小さくしたような感じに仕上がります。 写真は大きく見えますが、2,3センチの小さいかわいいケーキですよ。 講師は松田日佐子先生で
「みんなで聞いて♪描いて✍この音何色?」開催しました!
掲載が遅くなってすいません。 6月28日(日)14:00~16:00 河内長野 くろまろの郷ビジターセンターにて子どもゆめ基金企画「みんなで聞いて♪描いて✍この音何色?」を開催しました。 前日から床にシートを張り、昼過ぎ
親子で作るボンドでバッグ作り
2015年8月2日 10:00~12:00大阪・河内長野 三日市町駅前 フォレスト三日市3F 三日市市民ホールA会議室にて「親子で作る ボンドでバッグ作り」を開催します。 今回は、フォレスト三日市の10周年夏休みイベント
アートフェスタ手作り夢作り 終了しました!
アートフェスタ手作り夢作り3日目の最終日。 日曜日ということもあって、お子様が朝から体験に来ていただきました。 最終日最後にお子様達がいらっしゃって時間があまりなかったのが申し訳なかったです。 午後4時にアートフェスタ手
アートフェスタ手作り・夢作り 2日目
アートフェスタ手作り・夢作り2日目。 2日目もいい天気になりました。 土曜日ということで、お客様も沢山朝からご来場いただけるかなと思っていたのですが、スロースタートになりました。 1日目は金曜日ということもあり手作り夢作
アートフェスタ手作り・夢作りのワークショップ
アートフェスタ手作り・夢作りでは、作家によるワークショップをおこなっています。 今回、ワークショップで出来る作品です。 リアルクラフトで出来る作品。 ステンドグラスで出来る作品。 レザークラフトで出来る作品。 トールペイ
アートフェスタ手作り・夢作り始まりました!
アートフェスタ手作り・夢作り2015が始まりました! 昨日搬入・飾り付けをし、今日10時からオープンしました。 去年より参加していただいた作家さんは少なかったのですが、なんのなんの。沢山の作品を展示していただきました。