H30年度は22回の里山がっこうを予定しています。 そのうちの7回は、子どもゆめ基金の助成を受けたプログラムを実施します。 里山公募チラシ 里山がっこうは、主に第2第4木曜日に活動しています。 そのうち、 ①5月10日(
Author: art-community
フォトブックを作ろう!カメラで探せ自然の中の形と色!
次の子ども夢基金の企画も通りました。 活動名は「フォトブックを作ろう!カメラで探せ自然の中の形と色!」です。 今回は、午前中花の文化園内で植物や昆虫などを撮影し、午後から花の文化園内の花の工房内工芸室でフォトブックを制作
あさ市ひる市三日市を開催します!
5月20日、ヒーロー研究室前のテラスで「あさ市ひる市三日市」というマルシェを開催します! 三日市は、高野参詣の宿場町として栄え、3のつく日に市が立っていたとされています。 それにあやかり、ヒーロー研究室前のテラスでも「あ
ティピーテント大作戦!
子ども夢基金の企画が通りました。 活動名は「ティピーテント大作戦!」です。 今回は、ネイティブインディアンが作って住んでいたティピーテントを作り、テントに絵を描きます。昼食には非常食を作ってみんなで食べます。 日程は、5
ヒーロー研究室はゴールデンウィークもイベント開催!
ゴールデンウィーク後半の5月3日(木)~5月6日(日)に朝からイベントを開催します。 5月3日(木)~5月6日(日)の午前中の10:00~12:00は、ヒーロー研究室前のテラスで自由に参加できる無料イベント、ケンケンパー
はぐくみネット カラフル 「といろ」
ヒーロー研究室では、毎週水曜日と金曜日 10:00~15:00まで はぐくみネットカラフルさんが平日日中の居場所「といろ」として学校に行きにくい子どもたちが安心して過ごせる居場所を開設しています。 お問合せ・ご質問は下記
ヒーロー研究室オープニングイベント開催しました!
4月15日(日)10:30からオープニングイベントを開催しました。 あいにくの雨でしたが、10:30前には子ども達が受付に並んでくれていました。 そして、子どもたちにテープカットをお願いしてオープン! ガチャガチャとお菓
ヒーロー研究室のオープニングイベント開催!
4月15日にヒーロー研究室のオープニングイベントを開催します。 場所は大阪・河内長野市の南海電鉄 三日市町駅前にあるフォレスト三日市の2階です。 時間は10:30~15:00です。 子どもが楽しめる無料のガチャガチャやス
輝け未来!「ヒーロー研究室」とは
子どもたちの未来は生まれ育った環境に左右されてはいけない。 一人一人が、育つ環境に負けないヒーローになって欲しい! アートと異世代交流を主軸とした子どもの居場所です。 子どもたちの居場所として 色鉛筆・絵具など画材・文具
ヒーロー研究室公開!
室内の一部。カラフルでしょ? 部屋前のデッキから見た、南海電鉄高野線三日市町の駅。 駅とつながっています。 しかーし、駅からデッキのフェンスが邪魔して、 我が研究室のガラス看板が見えない! 今日は、たくさん刷ったチラシが