4月15日でヒーロー研究室は開設1周年でした。 皆さんのおかげで何とか1年頑張ることが出来ました。 5月5日に1周年記念イベントを開催させていただきます。 場所はヒーロー研究室で11:00~16:00。 無料イベントが3
Author: art-community
ジャワの影絵芝居とガムラン音楽
毎月第3木曜日、午前10時から正午までヒーロー研究室内で、河内長野おやこ劇場の方がリサイクル工作を教えておられます。 河内長野おやこ劇場が主催の河内長野おやこ劇場160回例会「ジャワの影絵芝居とガムラン音楽 きんぎょがに
仮面ライダーになりたい
2月17日は「ジオラマで王国作ろう」というイベントをしました。 ジオラマパワー成功! お昼のお弁当の時、私は子どもたちと寒いベランダで食べました。 その時、4年生の男の子と 「何になりたいか」という話になりました。 「ち
まるで家庭出張料理人!
晩御飯の用意。 と、明日のお弁当のおかずの用意。 午前中、夫がヒーロー研究室に行き、 私は午後から行くことになっている。 制作に入る前に、夜のおかずの用意をしました。 今日は、ハンバーグの予定。 玉ねぎを炒め、サラダ用に
ジオラマでみんなの王国を作ろう!
次の子ども夢基金の企画も通りました。 活動名は「ジオラマでみんなの王国を作ろう!」です。 今回は、粘土や木切れに色を塗ってお城や町を作ります。 日程は、2月17日(日)です。 時間は10:00~15:00です。(昼食を挟
共同で作品作り
子どもお絵描き教室は、月二回土曜日に開催。 月二回コースは、小学6年から幼稚園年中さんまで混じっています。 今回は、その子たち全員で共同作品作り。 「大きな木を描こう」 この目的は、一人一人の画用紙を綺麗につなぐ事 木や
謹賀新年
明けましておめでとうございます。本年も特定非営利活動法人アートコミュニティ、ヒーロー研究室をよろしくお願い致します。 イノシシの絵はガッシュ画家船本清司さんの作品です。
なかなか進まないよー
3月の個展に向けて猫たちを制作中。 体調がイマイチで、なかなか進まない! 昨日はヒーロー研究室は定休日。 どこにも出かけず、年末に買った食料品を使い切る!これでお正月は終わり。 昨夜、鯵の南蛮漬けを作った。 私の南蛮漬け
年末の大イベント!
年末の大イベント?黒豆を煮る。 黒豆は、ご近所さんやお嫁さんの実家で待っています。 始まりは、夫の実家から黒豆をたくさん送ってくれたから。でした。 今は、高島屋の冨澤商店で「とびっきり」という品種を購入。 恒例、年末のご
年末年始のお知らせ
いつもヒーロー研究室をご利用いただきありがとうございます。 年末年始のご案内をさせていただきます。 ヒーロー研究室は12月28日(金)18時に終了し、12月29日(土)~1月5日(土)までお休みさせていただきます。 1月