我が家の冷凍庫に入っている。 井村屋のあんなので、けっこう美味しい。 夫のお気に入り。 指示通り解凍するとパリッと焼き上がる。 これをいただく時は、家にいる日となる。 動かずこれを食するのは、心が痛むが、 誘惑に勝てない
Author: art-community
あけましておめでとうございます
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ヒーロー研究室は通常通りオープンしています。
ヒーロー研究室のお休み
ヒーロー研究室のお休みは12月29日から1月5日までです。 1月6日からオープンします。 12月28日は今年最後のアートクラブ子どものちからなので、12月27日が実質最終日になります。 この年末、インフルエンザが流行って
凄い迫力の作品に仕上がりました。
子ども達による、エジプト視察団のウエルカムボードを制作。 エジプトの位置を確認したり、ピラミッドの観光だけでなく、大都市の写真、国花(スイレン)、文字をスライドで見せながら子ども達の心を引き付けたり日本らしさを出す為、千
輝け未来ヒーローレッスン
助成金事業 大阪府地域福祉振興助成金事業 事業名 輝け未来ヒーローレッスン プログラム② みそ作り体験教室 大豆の収穫からみそ作りまで指導 協力者・団体 もとさとの家 柏本優介 ホームページ https://mo
輝け未来ヒーローレッスン
助成金事業 大阪府地域福祉振興助成金事業 事業名 輝け未来 ヒーローレッスン プログラム① はじめてのピアノ教室 協力者・団体 森岡音楽教室 森岡友美 メールアドレス:tomopen@w4.dion.
河内長野PRマルシェに参加!
昨日は、河内長野市にある、道の駅でマルシェが開かれました。 ヒーロー研究室の仲間数人で参加。 (私は、作品が何もなかったので、お手伝いだけの参加でした。) それぞれの手作り作品を販売しました。 秋晴れの気持ち良い
秋祭り
子どもの居場所ヒーロー研究室前のテラスから河内長野のだんじりが通るのが望めます。お囃子が聞こえると、テラスに集合です。岸和田だんじりと、やや小ぶりのような気がしますが・・・。提灯があちらこちらにぶら下がり、祭り気分を盛り
第8回移動美術館がやってくる!in さかい利晶の杜
世界の名画を子ども達の近くにの思いから始まった「移動美術館がやってくる!」 名画50点余り展示ピカソやダビンチのお話を聞いたり、クイズや好きな絵・怖い絵にシールを貼ったり、名画の塗り絵をしたり名画を楽しみます。 日 時:
第7回 移動美術館がやってくる!
10月5日(土) 富田林レインボーホールで開催!! 世界の絵、日本の絵が集まるよ! 好きな絵を見つけよう!え~っ!て思う絵を探そう。 人気投票をしよう。 名画の塗り絵をしよう。 パネルにした50点の名画が並びます。 大き