クリスマスローズが、少しずつ増えてきて、嬉しい。 玄関を出て、小さなスミレを買っていたのに、植え忘れているのに気付く。 思わず、「ごめん。」 今日は、神戸の講座。 電車を乗り継ぎながら行きます。 出かける前に、シュミレー
Author: art-community
美しい空そして金剛山
アトリエの窓から見える 美しい空・美しい山。 金剛山に雪が積もりました。 寒さが厳しい日の、贈り物。
ヒーローレッスン「はじめてのピアノ教室」のレッスン最終日
今日は、ピアノのレッスン最終日。 発表会。 最後まで残ったのは、二人。 あとは、なんの連絡もなく来なくなった。 来てくださっている先生に申し訳ない。 ピアノを好きになってくれたのかなぁ
書道教室
ヒーローレッスン「はじめての書道教室」 今日は、午後から書道教室でした。 書道の先生に来ていただいています。 お手本を見ながら、書きます。 先ずは、一文字大きな字でした。 太い筆で書くので、とても大胆でのびのびとした作品
こんなお雛様を作りました。優しいオーラが出ていませんか?
毎年この時期になると、どんな感じのお雛様、何で作ろう? 悩んだときは、大阪のいろいろなクラフトの材料を販売している店サンセイに行って考えようとなる。 店内をウロウロ、ああでもない!こうでもない!やっとひらめいた。 出来た
書道教室
ヒーロー研究室。 今日は、午後から書道教室でした。 書道の先生に来ていただいています。 お手本を見ながら、書きます。 先ずは、一文字大きな字でした。 太い筆で書くので、とても大胆でのびのびとした作品が出来上がります。 次
はじめてのピアノのレッスン
ヒーロー研究室には、とても素敵なピアノがある。ピアノの先生にお願いして、はじめてのピアノ教室(8回)を開設しました。とても素晴らしい先生にお越しいただきました。しかし、長く続く子がいない。二人になってしまいました。 今日
あめちゃん
あめちゃんのご寄付を頂きました。 少ないですがとおっしゃって頂きました。 ヒーロ研究室のルーティーンは、自分のカードに日付とハンコを押すと1回のガチャガチャ、そして3つの飴がもらえます。 なので、子ども達にとって飴は大切
2月、3月のMAMAMAMAクラブは
2月、3月のMAMAMAMAクラブは次の通りです。 2月13日(木)10:00〜12:00は、「私のための小さな雛飾りを作りましょう」です。 こちらの講座は、参加費¥500になります。 画像はイメージです。 3月13日(
お迎えウエルカムボード
大阪狭山市狭山池博物館へエジプト視察団が訪問されました。それにあわせて子ども達がウエルカムボードを制作しました。 大きな水彩紙ににじみを使って、エジプトのナイル川、ピラミッド、ビル群、狭山市の狭山池、遠く金剛山、公園を薄