第1回目「みんなでプロデュース!野草の散歩道を作ろう!」

第1回目 「みんなでプロデュース!野草の散歩道を作ろう!」を2016年1月17日 10:00~15:30に
奥河内くろまろの郷ビジターセンターで開催しました。

2016-0117-1
10時に集合しみんな初めて顔を合わしたので、緊張気味の始まりの挨拶。

まずはこの企画の趣旨を説明し、こちらで用意した野草の図鑑で自分が知っている野草を探しました。
2016-0117-2

2016-0117-3

自分の知っている野草が載っているページに名前を書いた付箋を張り、どのぐらい知っているのかみんなで確認。
主旨が野草の散歩道を作ろうなので、参加した子どもは野草をよく知っていました。

2016-0117-4

2016-0117-5
わいわい言いながら、たくさん付箋を貼っていました。

そして、次にジオラマの説明。
今回の企画の目玉です。

どのようなものを使って、散歩道を作っていくかの説明。
2016-0117-6

2016-0117-7

そして、説明が終了すると散歩道の野草図鑑を持って見学。
JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで河内長野店」の裏にあるスペースが今回の舞台です。
2016-0117-8

この時期にこの散歩道に何が植わっているかを見ながら、図鑑で名前を確認しました。

2016-0117-9

2016-0117-10

ビジターセンターに戻った後は、植物図鑑を使って採取してきた野草の確認。
あーだこーだとみんな図鑑とにらめっこしながら、野草の名前を調べました。

2016-0117-11

班分けをして、どのような散歩道を作ったらいいのかをグループで考えてもらいました。
散歩道を作るスペースを散策したのでイメージが湧きやすかったのか、描き方を教えるとリーダーが中心となって描いていきました。

2016-0117-12

2016-0117-13

2016-0117-14

昼食を取った後、自分達が考えた散歩道のジオラマ作り。
まずは、グループごとに考えた散歩道をボードの上に描きました。2016-0117-15

2016-0117-16

描いた後、次は下地作り。
緑の部分と道の部分に色を塗りました。
2016-0117-17

2016-0117-18

色を塗った散歩道を乾かしている間に木の制作。
2016-0117-19

2016-0117-20

それが出来ると、他の木を植えるために木をカット。

2016-0117-22

2016-0117-21

乾燥した台座にまずはのりを使って細かい砂を引き散歩道の道を制作。
しかし、のりが悪かったのか砂の付きが悪く、なんどかやり直してしまいました。

2016-0117-23

2016-0117-24

砂が敷けたグループから作った木や切った木を挿して立体的にしていきました。

2016-0117-25

2016-0117-26

第一回目は、ここまでで時間が来てしまいました。

次回は、このジオラマをより綺麗に仕上げていきます。

どんな散歩道になるか楽しみです。

次回2回目は2月28日(日)です。

 

 

※今回の「みんなでプロデュース!野草の散歩道を作ろう!」では、独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」として開催しています。

アートコミュニティでは、フェイスブックも開設しています。
是非、「いいね」ボタンよろしくお願い致します。
フェイスブックアドレスは次の通りです。
https://www.facebook.com/pages/特定非営利活動法人アートコミュニティ/331177403569662

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)